
2006年は命でした。
2006年 「命」 いじめ・虐待・自殺
2005年 「愛」 各界の愛ちゃん大活躍
2004年 「災」 台風・地震・豪雨・天災多発
2003年 「虎」 阪神タイガース優勝
2002年 「帰」 拉致被害者の帰国
2001年 「戦」 米国同時多発テロ
2000年 「金」 シドニーオリンピック
1999年 「末」 1000年代 世紀末
1998年 「毒」 和歌山カレー事件等
1997年 「倒」 山一證券など大型倒産
1996年 「食」 0−157食中毒
1995年 「震」 阪神・淡路大震災
こうして見ると、確かにその年の事件や背景が思い出せれます。
さて、私が選んだ漢字一文字は「偽」です。
大手一流と言われるところで、偽装問題が立て続けに発覚しました。
テレビなどでは、報道陣に囲まれて、会社のトップが謝る場面が多く映し出されています。
何でも謝れば済むと言う問題じゃないと思うんですが・・・。
あまりにも多過ぎます。
本当は「真」 真面目にしたかったのですが、当分望むことは出来ません。
せめて、年の瀬くらいは「笑」で送りたいですね。
yuki
そして今日はわたくし、遊びに来てしまいました
ドキドキですが宜しくお願いします
世相をあらわす今年の一字ですか。
そろそろ話題に上りますよね
「偽」ですか!なるほど〜唸っちゃいましたよ
私も図々しく書いていいですか?
返事待たずに書いちゃいます
「偽」に関連しますけど「謝」ですかね
今年は随分謝罪会見を見たように感じます
謝罪しないような世の中ならいいんですけどね〜
どうせ謝なら感謝がいいな
また遊びに来てくれたら感謝です〜!
命と偽ですか。
私も笑とか喜で結びたいです。
流れが変わってくれますように・・・
感じ一文字ですかぁ〜
何がいいでしょうね。
ん〜
「金」?違う違う。
「食」?
「寝」??
あ、希望じゃないですよね・・・
今年1年の世相を現す漢字一文字ですね〜
なるほど、「偽」うなずけます〜☆⌒(*^-゜)bグッ!
itsuさんの「謝」も納得です☆-( ^-゚)v
さて、私自身の今年一年を漢字一文字で
現すとすればずばり「忙」でしょう!!
でもyuki爺には、負けるかな?
(;^_^A アセアセ・・
私があらわすとしたら
何だろう?
「偽」も今年をあらわしていますね
「迷」
を選びました
まだまだ迷走中の姫でございます
年を重ねるとしがらみが多くなる
我慢もしたくなくなる
覚えも悪くなる
決断力も弱くなる
もう少し悩みます
こうして過去の漢字を見るとその年が思い出されますね。
今年を世相を表す言葉
yuki爺の「偽」はなるほどと思いました。
今年はあちこちの嘘が露呈した年でしたね。
来年はいい言葉となるようにしたいですね!
今年の漢字、そんな時期になりましたね。
私も「偽」を選んだんですが・・・個人的には、「幸」。娘がくれた幸せな家庭です。「優」もかな。主人の優しさがありがたかった1年でした。