目的は花の苗(カンパニューラと桜草)をいただくためです。
中央高速を飛ばして、1時間半で田舎に到着しました。
@

何の連絡もしなかったので、母やその家族は、さすが驚いた様子でした。
このようにふらっと一人で、女房の実家に行くこともよくあるんですよ。
昨夜も会合のあと、忘年会になりましたので、少し飲みすぎました。
お茶をいただき、世間話をしていると、ついウトウト・・・と。
障子越しには、干し柿が映っています。
(田舎の風情ですね)
本当に良い陽気で、ポカポカの小春日和です。
A

目を覚ますと、誰がかけてくれたのか毛布があててありました。
天井を見やげると、かもいに縁起物が飾ってあります。
B

庭には、母が丹精をこめた菊が綺麗に咲き乱れています。
贅沢ですね。
田舎でのこんな昼寝は・・・。
yuki
奥様もよろこんでらっしゃるでしょう
干し柿ってやっぱり日本人の匂いがしますね
いい写真です
カメラが良いんでしょうね
ちなみに
私の写真は腕がいいのですよ
お解りかな、明智君
では、今日は姫はMARUYOUさんとデートしてきますね
のむぞ〜
田舎で昼寝は贅沢?
んじゃ、私はほぼ毎日贅沢をしてますね、
毎日田舎だもん〜
贅沢ですね。山梨にふら〜〜っと出かけてお昼寝♪
頂いてきたお花が爺のお家のお庭で綺麗〜に花咲くのですね♪すてき!
爺は男47殿ですね!行動派!
あ、、、、違うかっ、、47殿が女yuki爺???
んっ、、、、、、、、、、、?
私も美山で障子ならぬ倉庫の窓に映る玉ねぎのシルエット写真を撮りましたよ。
田舎ならではの風景、大好きです(^^)
ほんと贅沢な昼寝ですね。
たまには、のんびりと英気を養うのも大切ですね♪
ゆっくりと休まれたようで良かったですね
12月になり 慌しく時間だけが過ぎて行きます
御身体の方ご自愛くださいね
干し柿大好きです。お正月、今年は家族で過ごしたいなと思ってますがどうなるかな?
yukiさん1人で突然ふら〜っと奥様のご実家に行かれるなんて・・・
それに、そっと掛けられた毛布も温かさが伝わってきます。
干し柿のシルエット、なんとも味わいがありますねーいい写真だな♪
@の写真が気に入りましたよ〜
我が家も軒先には、近所の方から頂いた
たまねぎを吊るしてあります。
農家のお宅では大根なども、
吊るされてますね〜
いつもお忙しいyuki爺にとっては、
奥様のご実家でのお昼寝は至福の時間(とき)
だったことと思います(^_-)-☆