今日はスライドショーでご紹介していますが、探すといろいろな機能があるもんですね。
* スライドショーの機能を一時、停止しております。
曲の変更や停止が判りませんので・・・。
簡単に音楽や背景も変えられるのにビックリです。
私はシンプルなブログが好きですが、ちょっと遊んでみました。
好まれない方もいらっしゃると思いますが、お許しを!
さて、北海道ではいろいろな食にありつけましたが、その中でも庶民的には海鮮丼がお勧めかも知れません。
特にイクラの味は絶品(プリプリ・プチプチ)です。
今は日高のシシャモが旬で、メスの子持ちより、オスが美味しいとのことです。
知りませんでしたね!
外国産とは異なり、値段は高い(一竿1200円)ですが食べたことの無い美味さでした。
ホッケも一枚800円です。
家や知り合いにいろいろ混ぜて、宅急便で送りました。
美味しさを少しでも分かち合う。
これも旅の楽しさです。
次は何を題材にしようかな?
すみません、スライドショーが見れない方に画像を紹介します。
海鮮丼と海老天のランチです。

地ビールの小樽です。
今日は朝7:14の電車でアルバイトに出かけます
北海道、お疲れさまでした
さすがの爺も北海道2往復は応えたでしょう
サラリーマンは大変ですね
そのてん専業遊び人はいいですよ
辞められません
↓占いを主人に話したら、
食うに困ってるのは俺と一緒だ
って親しみを感じてたようです
新鮮な魚介類に出会えたようで羨ましいな〜
いつか行ってみたい場所の一つですね
鬼ころしがあるのですね〜
北海の地でのむ鬼ころしは心に染み入る美味しさだろうな〜(何処で飲んでも同じ味なんていわないで下さいね)
いきなり、音楽が飛び込んできて
びっくりでした〜
seesaaやFC2は、
いろいろ楽しめて良いですね!
さて、海鮮丼と海老天のランチは、
凄いボリュームですね〜
私も、小樽に行く機会があったら
是非これを頂きたいと思います☆
あれ?と思いました。
カレンダーからもう一度表示させてみると
音楽と画像が出てきておぉー!
どれも北海道らしくておいしそうですね〜!
いいなぁ、北海道行きたい〜!
結婚式、幸せな時間を過ごせたかなぁ〜
こちらは天気はまあまあでした〜
p.s.マカロンというのは卵白を使った砂糖菓子でクリームなどをサンドします〜!yuki爺さま、おちゃけのおつまみには・・・ですね〜!(笑)
小樽ビール、いいなあ、行くことがあったら飲みますね。
今日北海道からおいしいたらこが届きました。
本当においしい。
いくらやたらこは北海道にかないませんね〜
道産子で良かった。
小樽、絶対一度は行かなくちゃ!
いきなり音楽が流れてビックリしました(笑)
たまにはいいですね(^^)
北海道は新婚旅行で行きました。
小樽も訪れましたよ。
美味しい物がいっぱいですよね。
また、北海道に行ってみたいな〜!
↓サングラス無しのyukiさんですね〜。
ちょとお邪魔なものがありますけど(笑)
オルゴール館の酔いどれ紳士と合わせて想像します。
さすが食に困らないyukiさん、
美味しいものを次から次と羨ましいです。
特に本物のシシャモなどなかなかいただけませんから〜
小樽は、長男が大学入学の年の夏、親には事後承諾で自転車の北海道旅行に行った際に、ステンドグラスの置物を送ってくれた思い出があります。