50歳になるまでは、主にスキューバダイビングを趣味にしていました。
(今は競技ダンス)
週末になると、よく潜っていましたね。
誰も居なくなった海は、ダイバーとって絶好のシーズンになります。
海水温は2ヶ月遅れぐらいで11月下旬まであたたかく、魚も元気なんです。
更に12月に近づくと透明度も良くなり、水中写真を愛好する私にとっては、絶好の場になります。

この画像は西伊豆の雲見と言う砂浜での一枚です。
早朝、浜を歩いていると、海草が付いている流木を見つけました。
随分長い間、海を漂っていたのでしょう。
ここが終着になるのか、また、旅に出るのかも判りません。

ダイビング仲間のワンショットです。
海のコンディションを見つめながら、ウエットスーツを着ています。
気に入った写真の一枚です。
水中の写真はもちろんですが、陸上の写真も合わせて撮っていました。
その写真集も棚一杯になっています。
週末を利用してのダイビングですので、伊豆方面がほとんどでした。
早朝にダイビングショップに集まり、若者の囲まれての車移動です。
そこでも年配者ですので、若者とは少し距離感がありましたね。
でも、経験や技術は上級でしたので、どちらかと言えば面倒見の良いオジサンでした。(笑)

ダイビングの楽しさは、先ずは、あの無重力感です。
静かな海中は、まさに異次元の世界です。
私が一番最初に感動したのは、水中で呼吸ができることでした。
原理は解るのですが・・・。不思議なものです。
海外では、グアム・サイパン・プーケット・マレーシアのラウンカウイ島、もちろんハワイなどでも潜りました。
どの海も個性があって、甲乙つけがたいものです。

スミマセン。10年前の写真です。
今ではダイビング機材も出番が無く、淋しがっています。
また、近いうちに潜ってみるかな?
yuki
ダイビングは私の周りの方もされていて進められましたが、お財布状況により未だ踏み入れておりません。(笑)
しかし、きれいだろうからあこがれはあります。
今年サイパンに行ったときにも海のきれいさに潜れたらどんなにこの海をもっと満喫できるだろうか、と思ったものです。
60代後半にて、ダイビングもされていて私よりも運動をしていらっしゃる知り合いの叔父様がいらっしゃるのですが、ほんとにあこがれます。
なのでyukiさんも素敵だなぁって思っちゃいました。
ダイビング、いいですね〜!伊豆の海なんですね。
あ〜、yuki爺がご近所さんだったら、ぜひともご指導頂きたいものです。
若い頃(???)毎年沖縄の離島で、潜ってました^^
ライセンス持ってないので、体験ダイビングで5メートルくらいしか
潜れなかったですけどね。海底から見上げて、キラキラした光を
見るのが好きでした☆
初めて潜る時には、二度と地上の空気を吸えなくなったらどうしよう・・・と
戦々恐々としましたよ。小心者なのでね^^;
最後の写真、今も変わりないですね
ぜんぜん年をとってらっしゃらない
素敵よ!
冗談はこれくらいにして
また時間を見つけて潜ってくださいね
いつまでも若々しい爺であっていただきたいです
海外の海に行くときはほとんど主人が一緒なので
ダイビングはできません
粘って、粘って説得して
やっとビンタンでもシュノーケリングだけ楽しみました
潜りたい
私は、素もぐりはちょこっとできますが、
ダイビングは残念ながらやったことはありません。
トップ画像がとってもステキですよ☆⌒(*^-゜)bグッ!
おぉ〜ラストの写真は10年前ですか〜
今も変わることなく若々しいですよ〜♬♪♩
さて、今宵は満月です!
yuki爺もお月様を見れると良いですね(^_-)-☆
ダイビングかぁ、海の中は怖いなぁ。
でも、素敵なんでしょうねぇ。
ダイビング教室も、千葉にはいっぱいあるようです。友人もしています。
最近の私はインドア派です〜
あの時の感動は今でもはっきり覚えています。
以前から水に対しての恐怖心はあったものの
インストラクターの人が一緒に居てくれる安心感から
あの言葉では表し難い素敵な別世界を体験する事が出来ました♪
yukiさんとお話したら話題もとっても豊富で楽しいんだろうな〜(o^_^o)
ダイビング、さとは泳ぎが苦手です。潜るなんてとんでもないと思ってましたが、お話を聞くのは楽しいです。海の素敵さを聞くのは大好きです。主人も、海は好きみたい。サーフボードを持ってます。でも、スノボの方が今は好きみたいです。今年の冬は行けるかな?
海、大好きなのに水中はシュノーケル止まりです(笑)
ダイビングは憧れます・・・
世界観が変わるとも聞きますよね。
10年前と今のyuki爺(まだお会いしたことがないけれど)
きっとカッコよさは変わってないように思います^^
ぜひダイビングレポをお願いします♪
ダイビングですか。いいですね(^^)
海が近くにあるのにやったことないです。
お金のかかる趣味はバイクだけでもお財布が厳しい状態です(笑)
近いうちに潜られるのですか?
記事を楽しみにしていますね。