今日のタイトルは“爺はMMK"です。
私ぐらいの世代の方はご存知かも知れませんが、M(モテテ)M(モテテ)K(困っちゃう)です。
*ご存知ない方のほうが多いでしょうね。40年くらい前に流行った言葉です。
さて、私の誕生日に際しまして、いろいろな方からプレゼントと戴きました。
息子夫婦・次男坊はご紹介済みですが、“京都のnagomiさん”から丹波のワインが届きました。
ご主人が私にはこれが良いとすすめたそうです。
桐の箱に入った高級品だと思います。
あとのお返しが怖いような気もします。(引きつった笑)
次に何の前触れもなく、関西にお住まいの“NATURALさん”からコーヒーが届きました。
いつも安物のコーヒーしか飲んでいませんので、缶の蓋を開け香りを楽しみました。
お気に入りのコーヒーカップで戴きましたが、味良し、香り良しで至福の時間を過ごすことができました。
そして、福岡にお住まいの“はなさん”からは、大好きな「いいちこ」の原酒と手づくりの石けんをいただきました。
いいちこは下町のナポレオンと言われ庶民が愛飲するベストワンだと思いますが、これは本当のナポレオンに匹敵するくらいのものです。
普段は25度を愛飲していますが、これは40〜44度と表示されています。
勿体なくて飲めませんね。
そして、ケーキのような手づくり石けんです。
名前も“メープルココアcake"“アプリコットブーケ”そして、キッチンソープと書かれています。
最後に、女房からは本当に大好きな“くじらのベーコン”がプレゼント?されました。
爺はこの歳になっても本当にMMKなんだなぁ〜。と自負しています。
みなさん、心から御礼申し上げます。